2025年コナン映画に登場するキャストは?ゲスト声優についても予想してみた【ネタバレ注意】

アニメ・漫画

こんにちは。
2024年のコナン映画で新たに伏線回収があり、そうだと思ってたんだよ~っと大興奮の管理人、さくらです(笑)

後出しだけど、いいですか?
言ってもいいですか?(笑)

工藤新一と黒羽快斗の顔がそっくりな理由
それは2人が従兄だから!!

そうだと思ってたんですよ!本当に(笑)

父親同士、つまり工藤優作と黒羽盗一が双子だったということが2024年の映画【100万ドルの五稜星】で公式であきらかになりました。

そして、死んだと思われていた黒羽盗一が、生きていることも判明!

今後、ビッグジュエルの謎、黒の組織との関係についても明らかになっていくのが待ち遠しいです。

最後、服部くんの告白シーンに感動したのもつかの間、あんなオチが待っていたとは(笑)

2024年の映画も面白かったなー、で終わりではありません!!
エンディング曲も終わった後の最後の予告までがコナン映画です!

予告映像は吹雪のシーン、声は…諸伏高明・毛利小五郎・大和敢助の3人。
ネット上でも長野県警がメインで間違いないとの意見ですが、その他のキャストについて今回は考察していこうと思います。

安室透(降谷零)

理由:長野県警の警部である、諸伏高明と接点があるから

単行本97巻「36マスの完全犯罪」より

「4人で来てくれ」という事件の依頼を受けた小五郎とコナンは、一緒に行けなくなった蘭と園子の代わりに安室透といろは寿司の脇田兼則を連れて長野県へ向かう。

長野山奥の廃教会で殺人事件が起こりるが、雪崩で現場に駆け付けられない長野県警に現場の映像送る。

そこには安室の姿が映っており、それをみた諸伏高明は大学時代に弟である諸伏景光から「親友の降谷零くん」と紹介されている回想シーンがあり、この2人は面識があることがわかっている。

事件解決後、2人は顔を合わせるが会話はない。
諸伏高明が安室が公安に所属していることなども自身で推理していることから、安室の正体などがバレないようにするための配慮であると考えるのが妥当だが、映画で共演するとなると今後の関係性が変わってくる?

黒田兵衛

理由:長野県警捜査一課長だったから

現在は警視庁捜査一課管理官だが、長野県警捜査一課長として長野県警に勤務しており未だに諸伏高明・大和敢助と連絡を取っていることが、単行本97巻「36マスの完全犯罪」にて描かれている。

また、安室がバーボンとして組織に潜入していることも知っている数少ない人物であるので、有力候補者と考えられる。

伊織無我

理由:黒田兵衛とつながりがあるため

2024年の映画に登場した、大岡家の執事。

車を降りた際に周りを確認する意味深な癖があったり、黒田兵衛とのつながりがあったりと怪しい点が多く、一時期は伊織の正体はラムではないかと言われていたこともある人物。

102巻で伊織は元公安警察官で、潜入捜査をしていたことが判明しています。

安室との直接的なつながりは今のところありませんが、安室の右腕である公安の風見裕也とは、警察学校時代の同期という設定であることも、理由の1つ。

山村ミサオ

理由:諸伏景光と幼馴染であり、諸伏高明と面識があるから。

どうして刑事になれたのか不思議なレベルの群馬県警の警部ですが、意外と重要なポジションにいつ山村警部(笑)

主要人物とつながりがあること、過去に何度か長野県との県境で殺人事件がおこり、長野県警のメンバーとも面識があるので今回、長野県警と群馬県警の合同捜査っていうシナリオも考えられるかもしれません。

ゲスト声優について

毎回映画でのオリジナルキャラの声を担当するゲスト声優。
2024年は北海道警の刑事役を大泉洋さんが担当されました。

2017年の「から紅の恋歌」は京都が舞台でかるた選手・関根康史役で宮川大輔さん、
改方学園高校の2年生でかるた部主将の枚本未来子役で吉岡里帆さんが担当されましたが、お2人とも京都出身です。

このことから次回は長野県出身の方が担当される可能性が高いのでは?と筆者は推測しています。

長野出身の有名人

・常田 大希(ロックバンド「King Gnu」メンバー)
・井口 理(ロックバンド「King Gnu」メンバー)
・もう中学生(お笑い芸人)
・藤森慎吾(タレント)
・池上彰(ジャーナリスト)
・乙葉(女優)
・古川雄大(俳優、歌手)
・鉄拳(お笑い芸人)

まとめ

2023年【黒鉄の魚影】、2024年【100万ドルの五稜星】のキャストや映画タイトルのヒントを「あつまれどうぶつの森」で7月上旬~9月下旬に発表されているので、今年も2025年の映画に関する情報が発表されるかも!?

こちらも要チェックですね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました