人気急上昇中の無料スマホゲーム「恋と深空」は恋愛×戦闘!?どんなゲームかまとめてみた

ゲーム

こんにちは。さくらです。
今話題沸騰中のスマホ恋愛シミュレーションゲーム「恋と深空(こいとしんくう)」ご存じですか?
2024年1月18日にリリースされた段階で1000万ダウンロード突破するほどの話題作です。

乙女ゲームといわれる恋愛系ゲームは今まで薄桜鬼くらいしかやったことがなかったのですが、
・よく広告にでてくる
・グラフィックがとてつもなくリアルで美麗
・豪華声優ボイス
・無料アプリ
だったのでちょっと試してみようかなくらいの気持ちで始めたのですが……
なにこれ面白い!!!

ストーリーとか世界観がしっかり作りこまれていて、メインストーリーの続きがとても気になるし、(現在配信されている8章まで履修済)、バトルも本格的。
サイドストーリーもたくさんあって読み応え(フルボイスだから聴き応え?)があります。
またキャラたちとの絡みの機能もいろいろあって、
・音声通話・ビデオ通話がかかってくる
・メッセージのやりとりができる
・ボディタッチできて反応が返ってくる
・ミニゲームでクレーンゲームとかカードゲームができる
・写真撮影してダウンロードまでできる
その他にも内容が盛りだくさん!

ただいちゃつくだけの恋愛ゲームではないです
興奮して前置きがかなり長くなりましたが(笑)、詳細についてレポートしていきたいと思います。

攻略関係については下記の記事をご覧ください。

ストーリの詳細まとめ、考察記事はこちら。

ストーリー概要

舞台は2048年の地球。
14年前に「深空トンネル」と名付けられた時空の穴が出現。
ワンダラー」と呼ばれる怪物が大量に出現し、甚大な被害をもたらした。
そのワンダラーを殲滅する「深空ハンター」となった主人公(プレイヤー)が3人の男性たち(セイヤレイホムラ)と出会い、一緒に戦いながら絆を深め、物語が進んでいく。

メインキャラクター

ヒロイン

名前、アバターを自由に設定できます。
顔、髪型など微調整レベルで変更可能。
顔写真を読み込ませて自動作成もできるので、理想のモデルにしてもよし、自分の顔に似せるのもよし。
一度設定しても「Evolメイクカード」を使えば容姿変更が可能です。
このアイテムは配布されたり、ゲーム内で赤ダイヤで購入もできるようになっています。
ヒロインのEvolは「共鳴

セイヤ(CV:小林裕介)

レイ(CV:佐藤拓也)

ホムラ(CV:立花慎之介)

このキャラクターたちはただの人ではなく、「Evol(イヴォル)」という特殊能力を持っています。
特殊能力を持っている人は「Evolver(イヴォルバー)」と呼ばれていますが少数です。

だから職業が医師とか芸術家なのに一緒に戦えている訳なんですねー(笑)

コンテンツ内容

メイン画面

アプリを起動した最初の画面です。
ここでタッチ、スワイプしたり、スマホを振ったりするといろんな反応が返ってきます。
絆値が上がると反応の種類も多くなります。

さらに特別交流ではこんなこともしてくれるんです!
あとは何食べるか話したり、悩みを聞いてくれたり、彼の鼓動が聞けたり……
これだけでも目と耳の保養になる(*´ω`*)

開始(メインストーリー)

ストーリーは2024年2月現在、第8章まで公開されています。
途中ストーリー上でワンダラーに出くわすので、そのときはバトルになります。
バトルに勝利しないと次に進めないので、ストーリー重視の人はちょっともどかしいかもしれません。
すごく気になるところで止まっているので、9章以降の公開が待ち遠しい!

思念

ここでは思念(キャラカード)の強化をします。
どの思念を強化してバトルを有利に進めていくのかがカギになってきますね。
思念をレベルアップしたり、ランクアップすると、そのキャラとの絆値があがります。
絆値があがるとサイドストーリーが解放されたり、写真撮影時のポーズが増えたり。
あとは赤ダイヤとかガチャチケットが報酬としてもらえますので、それでまたガチャを引くというスパイラルに陥りますね(笑)

作戦

ここでは敵を倒して、思念の強化に必要なアイテムをゲットしていくところになります。
バトルに勝ったら経験値が増えてレベルアップ!とはならないので、アイテム獲得が必須です。
零時追跡とコアハンティングは⚡体力が必要(体力は6分で1回復)

訓練場

最初の練習場所、操作方法のレクチャー場所。
武器の攻撃方法とか戦闘の立ち回り方なんかを初期の段階で教わります。
報酬は1回のみの受け取りですが、何回でもできるのでやり方を忘れてしまっても安心です。

零時追跡

レベルアップに必要な願いの瓶、結晶、コインの獲得場所。1回⚡8体力が必要

深空試練

模擬訓練場。各キャラと一緒に訓練バトルをします。
ここをクリアしないとゲットできない限定の戦闘服やアクセサリーが報酬です。
共通試練以外は試練の鍵により1日の回数制限あり。

コアハンティング

コアとコアを強化するためのコアエネルギーの獲得場所。1回⚡20体力
思念にコアを装備することでHPや攻撃力などがプラスされる。
コアを装備してこちらもレベルアップさせていかないと後半のバトルがなかなかクリアできない。

ハンターチャレンジ

同じチーム構成で進めて行かないといけないので難易度が高め。
チームを組みなおすと1からになるという、まあまあシビアなチャレンジ。
報酬は赤ダイヤ、ガチャチケット。

デート

ようやく恋愛要素が出てきました(笑)
日常の一コマが垣間見れたり、メインストーリーと関係のある意味深なサイドストーリーが読めたり。
この中のコンテンツも大ボリュームです。

一緒に撮影

こんな感じで写真撮影できます。
ゲーム内でこの写真をアイコンに設定することも可。
さらにポーズによってはキャラがゲーム内のSNSにアップしたり……
ほんと芸が細かいよ、好き(*’▽’)

楽しいお出かけ

ここではそれぞれのキャラと
・ゲーセンにクレーンゲームをしに行く
・にゃんにゃんカードゲームで対決
この2つができます。

にゃんにゃんカードはゲーム中に不正が横行することも(笑)
和やかなゲームかと思いきや、そこそこ頭を使います。

とれたぬいぐるみやバッジはこの後記載している「絆」のところで、
自分のデスクに飾ることができます。

いつもそばに

ここでは取得した☆4思念に関連したエピソードが聞けます。
日常の一コマですね。ドラマCDみたいな感じです。
思念によって異なりますが、1エピソードだいたい10分前後。
このサイドストーリーが読みたくてまたガチャを回しに行くというスパイラル(笑)

心の約束

こちらは☆5思念取得時や絆値が上がっていくことでみれるエピソードです。
これはもう惚れてまう……
伝説はすごく意味深。メインストーリーの伏線が「そういうことか」ってなりました。
ほんとよくできてるな、このゲーム。

秘話

こちらもサイドストーリーなのですが、ボイスはなくテキストです。
絆値を上げていくと解放されて読めるようになりますが、
メインストーリーの伏線が「そういうことか」ってなりました(2回目)

日程

ゲームをしていく上でのミッションです。
クリアすると報酬がもらえるので、毎日欠かさずせっせと任務をこなしております。

イベント

イベント内容は期間限定で、そのときによって変化します。
ログインするだけで☆4思念が配布されることもありました。

筆者は限定という言葉に非常に弱いのです。
もう少しだけイベントの頻度少なくしてもらってもいいですよ。
もしくは無料で配布してもらってもいいんですよ。運営さん。(切実)

願う

ガチャを回すところです。
ここで引いた思念(キャラカード)を強化してバトルに挑みます。
イベント期間は限定思念がでてきます。
ゲームが配信開始されてからの1か月間、イベント回数が多すぎて筆者は日々取捨選択に悩まされている(笑)

ショップ

課金場所です(笑)
キャラの服とか、アクセサリーとかその他アイテムが多数購入または交換で手に入れられます。
いくつかの思念はここに置かれていて、好きなのを選んでゲーム内の交換用アイテムを使って手に入れられるのでガチャ回してもほしいのがでてこないときは利用してみるとよいです。

筆者はほしい思念をここで交換した後、後日ガチャまわしたらその思念が出てきてダブったという
あるあるを体験しました…。
ダブってもランクアップできるからいいもん(´;ω;`)

「楽しいおでかけ」のところでも少しお話しましたが、こんな感じでデスクをカスタマイズできます。
各キャラに合わせて模様替えするのも楽しいですね!
他にもこんなことができます。
・思念、ぬいぐるみ、バッジの収集の進行度確認
・戦闘中のボイスが聞ける
・思念エピソードの中で気に入ったボイスがあれば、登録することで毎回ストーリーを開かなくでもお気に入りボイスだけを聞く

スマホ

メイン画面の左下にあるスマホのマークとタッチすると内容が確認できます。
こちらは絆値が上がる過程で解放されていくものです。
着信中の画面とか不在着信のマークとか、チャット画面とかかなりリアルに作りこまれてます!

まとめ

今回は今話題沸騰中のスマホ恋愛シミュレーションゲーム「恋と深空」のゲーム内容の詳細についてシェアさせていただきました。
いかがでしたか。
すきま時間でもできますし、無料の範囲内で始めて見るのもおすすめです!
気になった方はぜひプレイしてみてください。

ダウンロードはこちら
iPhone
Android

長くなりましたが、最後まで読んでいただいてありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました