オリジナル推しグッズが作れる店【ヨツバ印刷】の評判は?注文方法や金額などまとめてみた

生活・豆知識

こんにちは、さくらです。

いきなりですが、推しグッズってどうやって集めてますか?

・公式から発売しているものを買う
・ハンドメイドする
・メルカリや駿河屋などのサイト、アプリでさがす

このあたりが主流でしょうか。
筆者はみんなと同じものっていうのがあまり好きではない、変わり者でして(苦笑)

また手芸が趣味であることも手伝って、こんなグッズあったらなって思ったときに、デザインをイメージしたり、あの材料でやったらつくれるかも!?なんて考えてハンドメイドを楽しむことがあります。

ただ実際作ってみると思ってたのと違う、とかクオリティが低いなとか、そもそもこれはハンドメイドの域を超えてて作れないとか、へこんでしまうのも事実…

そんな筆者、みつけました「オリジナルグッズを作ってくれる業者」を。
何社かあるようですし、しかもグッズの種類も多岐にわたる°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
そしてなんと1コからでも注文できる!!

これはもしかして

・オリジナルの推しグッズが欲しい
・手作りは作る時間がとれないし、道具をそろえるのがめんどいし、そもそも不器用だし

こんなお悩みをもっている人にとっても朗報なのでは?

と思い、気になる評判や注文方法、かかる金額などを調べてみました。

この記事がみなさんの楽しい推し活の手助けになれば幸いです。

ヨツバ印刷

「株式会社MAW」が運営しているサイト。
国内の自社工場から発送までを行っていて、ウェブサイト上でオリジナルグッズを作成して注文することができます。

編集ソフトが必要なく、PCからでもスマホからでも画像さえあればサイトのデザイン作成シミュレーターでグッズ化までが簡単・スムーズ。

スタンプ機能などもあって、写真を加工することも可能。

作れるグッズ一覧

ヨツバ印刷で作れるグッズは以下の通り

  • スマホケース
  • スマホ手帳ケース
  • スマホリング
  • モバイルバッテリー
  • アクリルキーホルダー
  • アクリルグッズ
  • 加湿器
  • 扇風機
  • タンブラー
  • カイロ
  • うちわ
  • サンダル
  • マグカップ
  • コースター
  • Apple製品
  • Tシャツ
  • ステッカー
  • ノート
  • メモ帳
  • クリアマルチケース
  • エコバッグ
  • クリアファイル
  • ポスター
  • タオル
  • ブランケット
  • カードケース
  • パスケース
  • バッグ・サコッシュ・ポーチ
  • クリアケース
  • キーケース
  • 財布・小銭入れ
  • 文具
  • Nintendo Switchkケース
  • 雑貨ケース(眼鏡ケース・チケットホルダーなど)
  • キャンバスノード
  • キーホルダー
  • LEDグッズ
  • マスク
  • クッション・抱き枕
  • ステッカー・ポスター
さくら
さくら

ここからさらに細かくサブカテゴリ―に分かれているので、ほんとに種類が豊富すぎてこの時点ですでに迷ってしまいます。

実際の作り方・注文方法

実際にスマホからサイトのデザイン作成シミュレーターでの作成手順を見ていきたいと思います。

①メニューから作りたいグッズを選ぶ

今回はパスケースを選択してみます。
メニューバーを開いて、お好みのグッズを選べます。

②画像を選ぶ

「写真を追加」を押すと、端末にある画像の中から選択できるようになる。

縮小・拡大や、画像を回転させて微調整。

スタンプ追加で加工、メッセージを入れるで20字まで文字入れできる。
文字はフォントやフチの有無、縦書き・横書きが選べます。

このように文字が入りました。
文字の大きさや、配置場所も自由に変更できます。

ちなみにデザインは保存することもできるので、迷って時間を置きたいときも安心(^▽^)

➂支払い方法・配送先の入力

デザインが決まったら、「購入ボタン」からそのまますすむと支払い情報や配送先の情報入力に進むことができます。

支払い方法は4つ

  • 代引き
  • 銀行振り込み
  • クレジットカード決済
  • Amazon Pay

1コ発注した時の料金は?

どのグッズを選ぶかによって料金はさまざま。
スマホケースは一番安いもので750円から、アクスタは一番安いもので280円からとリーズナブルなお値段。

https://www.yotsuba-insatsu.com/
https://www.yotsuba-insatsu.com/

パスケースの料金は1000円になってました。

さくら
さくら

こういう注文って大口注文しないと単価が高いイメージだったので、このお安さにはびっくり

評判・口コミ

良い口コミ

AirPodsとNew2DSのカバーを頼みました。AirPodsの方はストラップ付きを頼みましたがストラップついてないものが届き、それを問い合わせたところすぐに対応していただけました。印刷も綺麗で安くて早いので重宝しています。またよろしくお願いします。

スタッフTシャツをプリントしました。
こちら希望のボディにもご対応頂けてとても喜んでいます。

わからないことをメールで問い合わせるときちんと返事頂けて対処できました。出来上がってきた品物もとてもよく追加で注文しました。また機会があればお願いするつもりです。

さくら
さくら

すごいクオリティ高そうですね!


オリジナルグッズを作る場合「小ロットでも10個からの制作」じゃないと依頼できないとか「法人のみ」などの大口注文しか受け付けていないところもあるので、そんなにいらないなって諦めちゃうけどここではその心配もなし。

悪い口コミ

大量に生産を依頼する大口注文だと納期が比較的かかってしまう。

ただし1個や数個程度であれば配送も早かったとの意見が大半です。

決まったスタンプやロゴしか入れられない

ただし「写真を追加」を押せば他の画像を新たに追加できたので、ベースの画像の上方背景透過した画像を重ねることで対応可能。

あらかじめ画像加工できる人は、スタンプとかも含め完成したものを作っておくと〇

送料が別途かかる

送料は別途500円。
沖縄の場合は1000円(また離島へお届けの場合は中継料金が送料とは別にかかる)

紙媒体の印刷注文の場合、送料1,000円(沖縄の場合は2,500円)となる。

宅配140サイズ(140cm以内)以上を要する商品を購入した場合、別途送料がかかる。
(その際は別途かかる送料の方ご案内させていただきますので予めご了承ください。とのみHPに記載あり)

著作権に引っかかってグッズ化できないことがある

会社の規定により、断られることもあるようです。
規定の基準などの詳細は現在公式HPでも確認がとれていないので、実際にオーダーしてみないとわからないところではあります。

まとめ

今回は、ヨツバ印刷でのグッズの作り方や値段、口コミなどを徹底調査しました。
まとめると

  • 初心者でも簡単に作れる
  • 1コから注文できて、価格もリーズナブル
  • 出来上がりのクオリティも満足している人が多い

たしかに利用しやすい価格帯やし、ハンドメイドみたいな手作り感ではないクオリティ。
悩みと言えば作れるオリジナルグッズの種類が多く、選ぶことに時間がかかるということでしょうか(笑)

ただその時間すらわくわくできる楽しい時間だと思います!
興味をもった方はぜひたくさん悩んで素敵なグッズを制作してみて下さい。

さくら
さくら

沼りそう(笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました