こんばんは、さくらです。
霊空行動、ストーリーがすごいボリュームですね
カオスウェブのときもなかなかのボリュームでしたが、またさらにボリュームアップされているように感じます。
スマホゲームでここまでストーリーが作りこまれているものって、なかなかないんじゃないでしょうか。
少なくとも、わたしは思いつかないです。
今回の記事は霊空行動、シンVerです。
情報量が多いので、キャラ別に作成しています。
他のキャラの記事ものせておりますので、よければ参考にしてください
ホムラVer
マヒルVer
セイヤVer
レイVer
行動進捗

ストーリーを進めて行く上で選択肢や分岐点がでてきますが、どれを選択するかで勢力(タナカーリー島・放浪ハンター・深空学会)の影響力が変わってきます。
ここではどの選択肢を選ぶと、どの勢力の影響値がプラスされるのか記載していますので、参考に進めてみてください。
全体ルート
【カーリーの花の残響・1】
・私達があなたを信じると思う? → 変化なし
・どう手伝ってほしい? → 深空学会+
【人々で賑わう小さな町】
緑はタナカーリー島勢力
青は深空学会勢力
オレンジは放浪ハンター勢力
「作戦」はワンダラーとのバトル
「遭遇」&「危機」は事件(イベント)発生
「ショップ」はアイテムやモジュールの購入
「幸運」はカーリースクラッチで運試し(カーリーストーン獲得)もしくは成果報酬
「娯楽」はミニゲーム
ミニゲームの種類
・タナカーリー島:カーリーの釣り
・深空学会:学会マトリックス(数字記憶ゲーム)
・放浪ハンター:密かなるゲリラ作戦(レーザーをよけながらアイテムを盗む)

例えば「緑の作戦」の座標を選択すると、ワンダラーとのバトルになり勝利するとタナカーリー島勢力の影響値がプラスされる。
ランダム勢力の作戦の座標を選択すると、ワンダラーとのバトルになり、勝利するといづれかの勢力の
影響値がプラスされるが、ランダムなので欲しい勢力があってもランダム(運)になる。
またランダム勢力の座標には「無勢力」も含まれる。
【カーリーの花の残響・2】
★1つめの選択肢
・手を伸ばして阻止する → タナカーリ島+
・静観する → 変化なし
★2つ目の選択肢
・ダメ、彼は私のもの → 変化なし
・いいですよ、いくら出せます? → 放浪ハンター+

カーリーの花の残響・2のエピソード後、探索エリアの選択に進みます。
どこを探索するかで、勢力の影響値が大きく変わります。
・活気ある住民の集い → タナカーリ島+
・学会の研究エリア → 深空学会+
・放浪ハンター集落 → 放浪ハンター+

カーリー島勢力ルート
【3・タナカーリー】探索後、タナカーリー島勢力の影響値が80以上あれば、【町の中心】に進むことができる。


隠しENDに進みたい場合は、ここでタナカーリー島の「遭遇」の座標が2~3つありますので、必ず選択して解放してください。
ランダムの遭遇だと、証を獲得するストーリーに進めない可能性があります。
曲がり角の宝石店のストーリーで「彼はそんな人じゃない」を選択すると、証アイテム「タナカーリー真珠のネックレス」獲得
【タナカーリーの終章】
タナカーリーの影響値が150以上で合格
・ハンター協会の介入を提案する → N109区による投資END
・シンとの協力の話 → 忘れ去られるジャングルEND

もし150以下だった場合、シンとの協力の話の選択肢しか表示されず、忘れ去られるジャングルENDになります

「ハンター協会の介入を提案する」を選択したときに、証アイテム「タナカーリー真珠のネックレス」を獲得していると、「最後のカーニバルEND」に進むことができます

深空学会勢力ルート
【3・深空学会】探索後、深空学会勢力の影響値が80以上あれば、【仮説研究所】に進むことができる。

隠しENDに進みたい場合は、ここでの深空学会「遭遇」の座標が2~3つありますので、必ず選択して解放してください。
ランダムの遭遇だと、証を獲得するストーリーに進めない可能性があります。
本業から外れた科学者のストーリーで「面白そう」を選択すると、証アイテム「カーンの物語集」獲得
【深空学会の終章】
深空学会の影響値が150以上で合格

もし150以下だった場合、資料の作者について尋ねるの選択肢しか表示されず、目前で失敗ENDに進みます
・カーリーの花に興味を持つ真の理由を尋ねる → 裏にいる投資家END
・資料の作者について尋ねる → 目前で失敗END

「カーリーの花に興味を持つ真の理由を尋ねる」を選択したときに、証アイテム「カーンの物語集」を獲得していると、「深夜の物語会END」に進むことができます

放浪ハンター勢力ルート
【3・放浪ハンター】探索後、放浪ハンター島勢力の影響値が80以上あれば、【放浪ハンターの酒場】に進むことができる。
【放浪ハンターの酒場】
・実力を示す → 変化なし
・利益で説得する → 変化なし

隠しENDに進みたい場合は、ここで放浪ハンターの「遭遇」の座標が2~3つありますので、必ず選択して解放してください。
ランダムの遭遇だと、証を獲得するストーリーに進めない可能性があります。
カグラのコレクションのストーリーで「逃げるが勝ち」を選択すると、証アイテム「カグラのコレクション」獲得
【放浪ハンターの終章】
放浪ハンターの影響値が150以上で合格

もし150以下だった場合、私達の取り引きは終わりだの選択肢しか表示されず、もう会うことはないENDになります
・私達の取り引きは終わりだ → もう会うことはないEND
・その説明じゃ納得できない → また会おうEND

「その説明じゃ納得できない」を選択したときに、証アイテム「カグラのコレクション」を獲得していると、「全てを懸けた取り引きEND」に進むことができます

カーリーの花ルート
町の中心、仮説研究所、放浪ハンターの酒場、ジャングルの中心部の4つの選択肢がでてくるときに、「ジャングルの中心部」を選ぶ。

※注意※
カーリーの花ルートの隠しエンドに進むには、3つの勢力すべての影響値が150以上ないといけないので、最終的にできるかぎり均等になるように探索を進めていってください!

無勢力の遭遇の座標があるので、これを選択すると「休眠する種」のストーリーになります。
このストーリーで「目を閉じて「共鳴」する」を選択すると、「カーリーの花の種」を取得できます。
【カーリーの花の残響】
ここで影響力判定があります。

150に達していない勢力がある → 消えた長寿の島END
3勢力すべてが150以上あると以下の選択肢が現れ、エンディングが分岐します。
・引力錨との共鳴を試す → カーリーの花の残響END
・カーリーの花との共鳴を試す → 消えた長寿の島END

「引力錨と共鳴する」を選択したときに、証アイテム「カーリーの花の種」を獲得していると、「神の贈り物END」に進むことができます。
また、実績「神よりも自分を信じて」が達成でき、シンからメッセージも届きます。

事件回想
彼との出会い(シン)
タナカーリー島座標
・カーリーの釣り
・テント設営チャレンジ
・眠れるトーテム
・金のハサミ銀のハサミ
・割引チャレンジ
・コーヒーと練乳
・一輪バイクを救え
・一輪バイクとの再会
・曲がり角の宝石店 → 「彼はそんな人じゃない」を選択すると、証アイテム「タナカーリー真珠のネックレス」獲得
深空学会座標
・深空の波紋
・旅する行商
・不思議な杖はどこに
・大泥棒オマキザル
・危険な蝶
・科学研究ポテンシャル
・伝説のワーカホリック
・虫よけスプレー
・学会の特性スプレー?
・花が先か、葉が先か?
・本業から外れた科学者 → 「面白そう」を選択すると、証アイテム「カーンの物語集」獲得
放浪ハンター座標
・ジャングルのバードウォッチ
・出会いに乾杯3.0
・ウソかホントか物語王
・激流からの撤退
・オウさんの新しいサイコロ
・密かなるゲリラ作戦
・使命未達
・消えたお客さん
・店主の試練
・カグラのコレクション → 「逃げるが勝ち」を選択すると、証アイテム「カグラのコレクション」獲得
無勢力or未知の勢力
・キノコ採り娘
・輪投げゲーム
・モグラ叩きの王
・危険なツリーハウスレストラン
・休眠する種
私の出会い
私の出会いは全キャラ共通のようなので、シン以外のキャラと探索して解放することもできます。
タナカーリー島座標
・植物の声
・今日の幸運
・風に追われる少年
・ドキュメンタリー『タナカーリー』
・種の保護
・花を探す島民
深空学会座標
・逃げる学会員
・失くしたサンプル
・鍾乳洞の奥に
・速度は情熱
・ドキュメンタリー『学会の日常』
放浪ハンター座標
・木々の間の影
・ブローカーの商売
・護衛依頼に協力
・ドキュメンタリー『自由』
・掃討作戦の支援
無勢力or未知の勢力
・リフレクトバリア反撃戦
・花びら集め
・空き地の取り合い
・思いがけない遭遇
・飛び火した災難
・カーリースクラッチ
・成果報酬
・カメラを止めないで
・補給テスト
・どっちつかずの無名マスター
・豪雨後の危機
・ココナッツ屋台での突発事件
・現金かギフトか
・茂みの陰
・行け!バーチャルパートナー!
・観光客の争い
・スパイは誰?

未知の勢力のイベントは、カーリー島・深空学会・放浪ハンターの各勢力が選択肢にでてきます。
影響値をあげたい勢力を選択すると、+10とか+20アップします。
逆に選ばなかった他の2つの勢力は、-5とか-10とか影響値が減少しました。

事件回想は全部で310種類。
男性主人公1人あたり55種類なので5×55=275。
となると、残りの35種類が「私の出会い」で解放するエピソードということになりますね。
こちらも解放でき次第、随時追記していきます!
隠しEND解放条件
「能力専心」の観察の「行動中、各勢力の隠し座標を確認可能」を解放することで、隠しルートに進むためのアイテムを獲得できるストーリーが出てくるようになりました。

ちなみに「ジャングルの中心部で隠し座標を確認可能」が解放できていない状態でジャングルの中心部に進むと「消えた長寿の島END」にしか進めていません。
各3勢力のルートを進めながら、「ジャングルの中心部で隠し座標を確認可能」を解放して、最後ジャングルルートを攻略するとよさそうです。


もう1つの注意点として、3勢力のエンドをクリアしていない状態でカーリーの花ルートに進んでみたのですが、「ジャングルの中心部で隠し座標を確認可能」を解放して、尚且つ3勢力すべてが150以上になるように進めても「BADEND」にしか進むことができませんでした。
タナカーリー島勢力ルート
最後のカーニバルEND
【町の中心】探索中にタナカーリー島座標の「遭遇」を選択すると、曲がり角の宝石店のストーリーが出てくる。
(「能力専心」の観察の「行動中、各勢力の隠し座標を確認可能」を解放していることが必須)
選択肢が「彼は目が肥えてるだけ」と「彼はそんな人じゃない」の2つあり、「彼はそんな人じゃない」を選択すると、証アイテム「タナカーリー真珠のネックレス」を獲得できます。
「タナカーリー真珠のネックレス」を所持している状態で、【タナカーリー島の終章】のストーリー内で「ハンター協会の介入を提案する」を選択することで最後のカーニバルENDが解放されました。
深空学会勢力ルート
深夜の物語会END
【仮説研究所】探索中に深空学会座標の「遭遇」を選択すると、本業から外れた科学者のストーリーが出てくる。
(「能力専心」の観察の「行動中、各勢力の隠し座標を確認可能」を解放していることが必須)
選択肢が「面白そう」と「本業から外れてる」の2つあり、「面白そう」を選択すると、証アイテム「カーンの物語集」を獲得できます。
「カーンの物語集」を所持している状態で、【深空学会の終章】のストーリー内で「カーリーの花に興味を持つ真の理由を尋ねる」を選択することで深夜の物語会ENDが解放されました。
放浪ハンター勢力ルート
全てを懸けた取り引きEND
【放浪ハンターの酒場】探索中に放浪ハンター座標の「遭遇」を選択すると、カグラのコレクションのストーリーが出てくる。
(「能力専心」の観察の「行動中、各勢力の隠し座標を確認可能」を解放していることが必須)
選択肢が「責任転嫁する」と「逃げるが勝ち」の2つあり、「逃げるが勝ち」を選択すると、証アイテム「カグラのコレクション」を獲得できます。
「カグラのコレクション」を所持している状態で、【放浪ハンターの終章】のストーリー内で「その説明じゃ納得できない」を選択することで全てを懸けた取り引きENDが解放されました。
カーリーの花ルート
神の贈り物END
「能力専心」の観察の「ジャングルの中心部で隠し座標を確認可能」を解放することで、隠しルートに進むためのアイテムを獲得できるストーリーが出てくるようになります。
【ジャングルの中心部】探索中に無勢力座標の「遭遇」を選択すると、休眠する種のストーリーが出てくる。
(「能力専心」の観察の「ジャングルの中心部で隠し座標を確認可能」を解放していることが必須)
選択肢が「目を閉じて「共鳴」する」と「木の穴の「ドア」をノックする」の2つあり、「目を閉じて「共鳴」する」を選択すると、証アイテム「カーリーの花の種」を獲得できます。
「カーリーの花の種」を所持している状態で、【カーリーの花の残響】のストーリー内で「引力錨との共鳴を試す」を選択することで神の贈り物ENDが解放されました。
最後に
以上、霊空行動シンVerの攻略、進め方についてまとめました。
ホムラ→マヒル→シン、の順で周回を重ね、内容の理解が追い付いたので残りセイヤとレイの攻略についても記事にしていきたいと思っています!
この記事がみなさんの攻略の手助けになれば幸いです!
コメント