こんばんは、さくらです。
2024年1月にリリースされ、7月にVer.2.0「交差する視界」のアップデートを経て、今回1周年記念ともいえるVer3.0「万象の邂逅」が決定しています。
公式生放送も12月と1月で前編・後編と2回放送されることから、公式さんの本気度も伝わってきますね!
最初は広告でみて何となくプレイしてみたこのゲーム。
ストーリーがすごく緻密に描かれていて、気づけば沼っていました。
男性主人公のキャラも裏側まで細かく設定されているし、ストーリー以外にも戦闘アクションやゆるーいミニゲームも用意されているし、写真も撮り放題だし、開発者さんホント神!!
って思っているハンターさんは大勢いると思います。
生放送が終わった感想 → 前編だけでも情報がヤバい!
マヒル兄さんの情報はやはりというべきか今回はなくて、おそらく後編になると思います。…が!!
それ以外の情報ですでにおなかいっぱい。
ひとまず、放送内容をまとめていきます。
番組中に発表された報酬交換コード
【BESTGIFT】
ゲーム内の交換コード入力欄に【BESTGIFT】といれよう。
以下のアイテムがもらえます。
深空願い券×10
ダイヤ×200
体力×200
コイン×100000
願いの瓶×1000
愛の巡礼ツアー(期間限定イベント?)
・巡礼用のミニキャラクターをつくれる(肌の色・髪型・目の色)
・巡礼用の通行証を作成(写真・シールでデコるなど)
※巡礼日記のストーリーを体験すると通行証を秘蔵品として、部屋に飾ることができる。
・ミニゲームは2つある
①心の赴く処→4人の男性主人公を操作し障害物を避けてゴールを目指す。
「ショートツアー」と「終わりなき旅」の2つのモードがあり
「ショートツアー」は速さを競う。
「終わりなき旅」は距離の長さを競う。
コースは全部で3通り
・紺碧の海岸
・快晴の市場
・花咲く公園
②グラグラマスター→ジェンガ
「ノーマルモード」と「スコアモード」の2つのモードがある。
「ノーマルモード」はジェンガを倒した方の負け
「スコアモード」はブロックの保有点数の高さを競う。倒しても点数が多ければ勝ちになる。
心の赴く処とグラグラマスターの2つのゲームで遊ぶと結果に応じてスタミナが配布される。
このスタミナは「リボン」に交換可能。
このリボンで巡礼広場にあるエコーボトルを点灯させることができ、カレとのミニストーリーを読むことができる。
愛の巡礼ツアーのイベント報酬
・限定願い券×10
・ダイヤ×500
・育成アイテム
・ハッピーチョコ×1000
・限定アクセサリー×2
・セイヤ、レイ、ホムラ、シンの計4枚の☆4思念
また、ログインしてサインアップするともらえるものは以下の通りです。
・選べる☆5思念BOX
・選べる☆4思念BOX
・ダイヤ×1000
・育成アイテム
・ハッピーチョコ×1800
愛慕の贈り物
イベントに参加して愛慕チケットを手に入れると、4つの☆4思念から1つ選んで無料で獲得できる。
(あとの3枚を獲得しようと思ったらガチャになる?これについては明言なし)
※この☆4思念は「万象の邂逅」のPVで公開されたイラスト
ゲームにログインし、メールで受け取れる報酬
・限定願い券×10
・ダイヤ×200が2回
・限定アクセサリー
・限定背景
・深空願い券×10
・限定シール
☆5限定思念ガチャ「高ぶる昨日の果て」
セイヤ「霧色の輪郭」
レイ「零下の沸点」
ホムラ「潮間帯」
シン「夜に潜る」
深空の初響
オリジナルサウンドとトラック01が2025年1月1日に配信開始
生演奏(録画)でゲーム内の一部の曲をメドレーみたいな感じで演奏+各キャラに合わせた舞台セットが再現されていて世界観がすごい!
演奏時間は20~25分くらい
まとめ
ひとまず2024年12月31日のアップデート内容をかなり簡潔に記載しました。
生放送ではアップデート情報だけでなく楽曲の演奏や、4人のキャラの朗読、マメアニキとハートのコメディ映像などもあり、内容盛りだくさんでした。
そちらは文章では表現不可なので、公式さんのYouTubeで確認願います(笑)
コメント